クリスチャンロナウドの様にバッキバキに割れてシックスパックになってる腹筋に憧れませんか?僕はとても憧れます。
残念ながらただ日常を過ごしていてもシックスパックにはなれません。腹筋をするしかないのです。
ただ腹筋にも色々な種類があってよくわからないし、沢山あってめんどくさい…そんな人におすすめなのが
腹筋ローラーです。
腹筋ローラーがあればクリロナの様なシックスパックに近づけます。
初心者の方にはこちらの腹筋ローラーがおすすめです。
膝マットつき本体価格1,800円
この腹筋ローラーは自動で戻ってくる機能がついてるので、前に違う腹筋ローラーで挫折した人にも弱めの負荷で鍛えることが出来るので、腹筋ローラの入門にはおすすめです!
今回は腹筋ローラーについて紹介していきますね!
時間をかけずにトレーニング出来る。
みなさん忙しく働いていたり、子どもを寝かしつけて、家事してそんなに時間がないよ…
筋トレにそんなに時間かけるのもめんどくさい…
けど腹筋ローラーはそんな時間がない人、めんどくさがりな味方です!
クランチ100回よりも膝コロ30回の方が次の日の筋肉痛が激しいです。回数も3分の1以下。時間も3分の1以下。
と言うことは時短で効率的に筋トレが出来ると言うことです!
現代の共働きで多過ぎる仕事や家事で時間がない、ママ、パパにこそおすすめなのです!
時短で出来ると言うことは家でボーっとしてるその10分を腹筋ローラーする時間に当てたらシックスパックに近づくのです。
省スペースで出来る。
上の動画は膝ころをしている動画ですがタテ2mヨコ1mもあれば出来ることがわかりますね。
こちらは立ちコロ。
立ちコロでもタテ3mヨコ1mのスペースで1.5畳分のスペースがあれば超高負荷の立ちコロも出来ると言うことですね。
部屋のスペースをうまく利用して腹筋ローラーをすれば、シックスパックに近づいて行けるのです!
お値段がお手頃。
筋トレ器具って高いイメージありませんか?
けど腹筋ローラーなら2,000円以内で買えてしまうのです!
宅トレの効率的を上げてすぐに結果を出したいならマストで買うべきです!
僕のおすすめはこちら
おすすめなのがグリップがスポンジ製じゃなくて、プラスチック製だと言うことです。
スポンジ製の方が手が痛くなくていいかな?と考えると思うのですが、プラスチック製でも全然痛くないですし、なによりローラーにグリップがあっても削れないので床が汚れないのです!
僕は以前グリップがスポンジ製を使っていたのですがボロボロとスポンジが落ちてくるのでプラスチック製のこの商品に買い替えました。全く手も痛くなりませんし、断然こちらがおすすめです!
腹筋だけじゃなくて宅トレで胸筋も鍛えたい!と言うかたはプッシュアップバーもセットになっているこちらがおすすめです。
負荷を調整しやすい。
先ほど説明した
- 膝コロ
- 立ちコロ
この2種類だけで負荷が全然違います。
膝コロの負荷が1
だとしたら
立ちコロの負荷は10
それぐらい負荷が違います。
上2つの動画は地面スレスレまで顔を近づけてコロコロしてますが、初心者には膝コロでも負荷が強いので厳しい…
なので初心者の方は無理に地面スレスレ限界でやらないでください!出来なすぎて嫌になりますし、無理にやって腰などを痛めることにも繋がるので最初は出来る範囲でコロコロしてください。
まとめ
- 時短でトレーニングが出来るので忙しい人におすすめ
- 省スペースで出来るので家が狭くても使える。
- 負荷が調整しやすいので、ビギナーからベテランまで使える。
クリロナの様な腹筋を目指すならマストアイテムの腹筋ローラー!かっこいい体を作って子どもと奥さんにかっこいいと言わせましょう!
コメント