今日も寝かしつけしてからブログ書いてるパパつよです。
パパの皆さん家事育児してますか?僕はやってるつもりです。(やってると言い切ると、そんな程度で!って言われるのがこわいのでつもりです笑)
仕事が激務で疲れてたり、帰ってくるのが遅いから…とか色々理由はあると思いますが、奥さんが専業主婦でも絶対にやったほうがいいですよ。
僕が感じた理由を書いていきたいと思います。
奥さんが喜んでくれる
これが以上嬉しいことなんて無いですよね?愛する人が喜んでくれる。食器を洗っただけ、洗濯物を畳むだけ、米を炊いておくだけ喜んでくれるんです。
これらの家事なんて慣れれば1つ30分もかかりません。米を炊くなんて5分もあれば終わります。
けれども、母親が子育てしながらましてや共働きでさらに子どもの面倒を見ながらだと、とても重労働になってしまうのです。
なので仕事で疲れていようが父親も家事、育児をするべきなんですね。
子どもがとても可愛くなる

パパのカレー美味しい!!
こんなことを子どもに言われたらとても嬉しいですよね?僕はめちゃくちゃ嬉しくなって、息子の好物を作ります笑
赤ちゃんが泣いている時にオムツ替えやミルクをあげるのを母親だけに任せていると、赤ちゃんは母親にしか懐きません。
そりゃあ赤ちゃんだって人間ですから、自分の不快感や嫌なことを取り除いて快適にしてくれる人間を好きになりますよね。
だから育児を母親に任せっきりでなにもしない父親が好かれないのは当たり前。
40代から家に居場所がないとかならない為にも、家事育児を全くやってない父親は今からすぐにでもやるべきなんです。
もしもの時も生きていける
家事育児なにも出来ない人、もし今奥さんになにかあったら子どもを育てながら家事育児出来ますか?
子どもは大人と違って待ってもくれないし、とても正直です。こちらが初めての家事だろうがおかまないなしです。
母親がいないので不安定になっている状態でさらに料理が美味しくないとか、掃除洗濯が出来ないような状態では子どもは安心して生活出来ません。
奥さんが亡くなるなんて悲しいことは考えたくないですが、人生この先なにがあるかわかりません。
万が一の時に備えて家事育児の大先輩の奥さんに今から色々教えてもらって、家事育児をやっていきましょう!
コメント